猿書き順 » 猿の熟語一覧 »猿蟹合戦の読みや書き順(筆順)

猿蟹合戦の書き順(筆順)

猿の書き順アニメーション
猿蟹合戦の「猿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蟹の書き順アニメーション
猿蟹合戦の「蟹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
合の書き順アニメーション
猿蟹合戦の「合」の書き順(筆順)動画・アニメーション
戦の書き順アニメーション
猿蟹合戦の「戦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

猿蟹合戦の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さるかに-かっせん
  2. サルカニ-カッセン
  3. sarukani-kassen
猿13画 蟹19画 合6画 戦13画 
総画数:51画(漢字の画数合計)
猿蟹合戰
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

猿蟹合戦と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
戦合蟹猿:んせっかにかるさ
猿を含む熟語・名詞・慣用句など
猿聟  猿尾  猿滑  小猿  猿島  犬猿  靭猿  竪猿  絹猿  猿人  猿神  見猿  猿松  猿酒  猿手  猿舞  猿楽  横猿  玄猿  能猿  猿猴  猿幟  猿梨  瓦猿  猿目  猿面  寄猿  猿蓑  野猿  緑猿  猿頬  巴猿  猿若  吠猿  狐猿  猿橋  猿眼  黒猿  猿環  猿子    ...
[熟語リンク]
猿を含む熟語
蟹を含む熟語
合を含む熟語
戦を含む熟語

猿蟹合戦の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
したのが、測《はか》らずここでめぐり合って、鶏がむかしの恨みを返したというような事ででもあれば、飛んだ猿蟹合戦か舌切り雀で、どうにも仕様のねえことだが、何かもう少し入り組んだ仔細がありそうにも思われる。ま....
印度の古話」より 著者:幸田露伴
説家などの作り設くとも及びがたきおもしろみあるものなり。されど小国民を読むほどの少年諸子には、桃太郎|猿蟹合戦《さるかにかっせん》の類《たぐい》も珍らしからざるべく、また『韓非子《かんぴし》』『荘子《そう....
春水と三馬」より 著者:桑木厳翼
が、胸に一物ある巧案という鍼医の画策によって文殊《もんじゅ》の再生と言い触《ふ》らされ、其名も愛読書の猿蟹合戦に因んで猿蟹上人と改めて文殊菩薩直伝の智恵授所という看板を掲げることとなる。それで怠け者や博奕....
[猿蟹合戦]もっと見る