猿書き順 » 猿の熟語一覧 »猿島の読みや書き順(筆順)

猿島の書き順(筆順)

猿の書き順アニメーション
猿島の「猿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
島の書き順アニメーション
猿島の「島」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

猿島の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さしま
  2. サシマ
  3. sashima
猿13画 島10画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
猿島
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

猿島と同一の読み又は似た読み熟語など
刺巻湿原  武蔵丸光洋  幸島桂花  呉れさします  浅島誠  彦狭嶋命  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
島猿:ましさ
猿を含む熟語・名詞・慣用句など
猿聟  猿尾  猿滑  小猿  猿島  犬猿  靭猿  竪猿  絹猿  猿人  猿神  見猿  猿松  猿酒  猿手  猿舞  猿楽  横猿  玄猿  能猿  猿猴  猿幟  猿梨  瓦猿  猿目  猿面  寄猿  猿蓑  野猿  緑猿  猿頬  巴猿  猿若  吠猿  狐猿  猿橋  猿眼  黒猿  猿環  猿子    ...
[熟語リンク]
猿を含む熟語
島を含む熟語

猿島の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
と姓名を名乗らっしゃい」 高部はまたも竜之助の肩をこづき立てましたから、竜之助が、 「生国は下総国、猿島郡《さしまごおり》」 と何のつもりか出鱈目《でたらめ》のところを述べると、この時まで、後見役気取り....
松の操美人の生埋」より 著者:三遊亭円朝
は皎々《こう/\》と冴渡《さえわた》り、月の光が波に映る景色というものは実に凄いもので、幽《かすか》に猿島烏帽子島金沢なども見えまする。此方《こちら》は小松の並木で一本も外の樹《き》はありません。真堀の岩....
開業医」より 著者:長塚節
には横須賀の市街が只一目で其先には海が一杯に月光を反射して銀の板の如く見える。走水から掛けて盆石の如き猿島が攫めさうである。娘は白地の浴衣に一杯に月光を浴びて金盥を手に提げた儘 「おゝいゝ月だこと」 と....
[猿島]もっと見る