松葉の書き順(筆順)
松の書き順アニメーション ![]() | 葉の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
松葉の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 松8画 葉12画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
松葉 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
松葉と同一の読み又は似た読み熟語など
松羽目 松原 松林 松囃子 松拍子 赤松梅竜
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
葉松:ばつま松を含む熟語・名詞・慣用句など
猿松 割松 岩松 玉松 近松 孤松 口松 高松 市松 市松 若松 小松 松意 松井 松韻 松翁 松岡 松下 松火 松塊 松岳 松菊 松魚 松原 松戸 松江 松菜 松坂 松阪 松山 松子 松紙 松脂 松脂 松蝉 松藻 松村 松代 松茸 松虫 ...[熟語リンク]
松を含む熟語葉を含む熟語
松葉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「浅草公園」より 著者:芥川竜之介
チ・マンの配《くば》っている広告を一枚貰って行く。
50
縦に見た前の往来。松葉杖をついた癈兵《はいへい》が一人ゆっくりと向うへ歩いて行《ゆ》く。癈兵はいつか駝鳥《だちょう》に変....「玄鶴山房」より 著者:芥川竜之介
来上った、奥床しい門構えの家だった。殊に近頃は見越しの松に雪よけの縄がかかったり、玄関の前に敷いた枯れ松葉に藪柑子《やぶこうじ》の実が赤らんだり、一層風流に見えるのだった。のみならずこの家のある横町も殆《....「O君の新秋」より 著者:芥川竜之介
ゐる夕がただつた。僕はキヤンデイイ・ストアアの前に偶然O君と顔を合せた。O君は久しぶりに和服に着換へ、松葉杖をついて来たのだつた。 「けふは松葉杖だね。」 O君は白い歯を見せて笑つた。 「ああ、けふはオ....