抱書き順 » 抱の熟語一覧 »抱え車の読みや書き順(筆順)

抱え車の書き順(筆順)

抱の書き順アニメーション
抱え車の「抱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
えの書き順アニメーション
抱え車の「え」の書き順(筆順)動画・アニメーション
車の書き順アニメーション
抱え車の「車」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

抱え車の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かかえ-ぐるま
  2. カカエ-グルマ
  3. kakae-guruma
抱8画 車7画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
抱え車
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

抱え車と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
車え抱:まるぐえかか
抱を含む熟語・名詞・慣用句など
抱稲  抱身  抱ふ  抱癖  抱枕  抱籠  抱卵  抱腹  抱負  抱瓶  抱接  抱持  抱合  抱寝  抱ゆ  抱懐  抱一  合抱  抱儀  懐抱  抱琴  抱く  辛抱  抱合語  抱乳母  抱き姥  抱朴子  抱付く  抱合う  抱起す  抱込む  抱取る  抱かふ  原抱琴  抱着く  抱える  抱っこ  抱え帯  抱え扇  抱え主    ...
[熟語リンク]
抱を含む熟語
えを含む熟語
車を含む熟語

抱え車の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

悪獣篇」より 著者:泉鏡花
らぬが、近い上に心安い。 それにちと間はあるが、そこから一目の表門の直ぐ内に、長屋だちが一軒あって、抱え車夫が住んでいて、かく旦那《だんな》が留守の折からには、あけ方まで格子戸から灯《あかり》がさして、....
探偵夜話」より 著者:岡本綺堂
がって、今度は出窓から表をのぞこうとした時、表では何か口早に話すような人声がきこえた。それは溝口医師と抱え車夫の元吉の声であった。 「ともかくも家《うち》まで乗せて行け。」 溝口の命令する声がきこえて、....
有喜世新聞の話」より 著者:岡本綺堂
がって、今度は出窓から表をのぞこうとした時、表では何か口早に話すような人声がきこえた。それは溝口医師と抱え車夫の元吉の声であった。 「ともかくも家《うち》まで乗せて行け。」 溝口の命令する声がきこえて、....
[抱え車]もっと見る