抱一[人名]の書き順(筆順)
抱の書き順アニメーション ![]() | 一の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
抱一の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 抱8画 一1画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
抱一 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
抱一と同一の読み又は似た読み熟語など
酒井抱一 原抱一庵
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
一抱:ついうほ抱を含む熟語・名詞・慣用句など
抱稲 抱身 抱ふ 抱癖 抱枕 抱籠 抱卵 抱腹 抱負 抱瓶 抱接 抱持 抱合 抱寝 抱ゆ 抱懐 抱一 合抱 抱儀 懐抱 抱琴 抱く 辛抱 抱合語 抱乳母 抱き姥 抱朴子 抱付く 抱合う 抱起す 抱込む 抱取る 抱かふ 原抱琴 抱着く 抱える 抱っこ 抱え帯 抱え扇 抱え主 ...[熟語リンク]
抱を含む熟語一を含む熟語
抱一の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「子供の病気」より 著者:芥川竜之介
けたのだった。自分は少し迷信的になった。しかし客とは煙草《たばこ》をのみのみ、売り物に出たとか噂のある抱一《ほういつ》の三味線の話などをしていた。
そこへまた筋肉労働者と称する昨日《きのう》の青年も面会....「開扉一妖帖」より 著者:泉鏡花
いやしくも廓の寮の俳家である。卯の花のたえ間をここに音信《おとず》るるものは、江戸座、雪中庵の社中か、抱一《ほういつ》上人の三代目、少くとも蔵前の成美《せいび》の末葉ででもあろうと思うと、違う。……田畝《....「隅田の春」より 著者:饗庭篁村
しい奴《やつ》と、五代目|白猿《はくゑん》に贔屓《ひいき》にされ、白猿《はくゑん》の余光《よくわう》で抱一《はういつ》不白《ふはく》などの許《もと》へも立入《たちい》るやうになり、香茶《かうちや》活花《い....