抱書き順 » 抱の熟語一覧 »抱合うの読みや書き順(筆順)

抱合うの書き順(筆順)

抱の書き順アニメーション
抱合うの「抱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
合の書き順アニメーション
抱合うの「合」の書き順(筆順)動画・アニメーション
うの書き順アニメーション
抱合うの「う」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

抱合うの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だき-あ-う
  2. ダキ-ア-ウ
  3. daki-a-u
抱8画 合6画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
抱合う
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

抱合うと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
う合抱:うあきだ
抱を含む熟語・名詞・慣用句など
抱稲  抱身  抱ふ  抱癖  抱枕  抱籠  抱卵  抱腹  抱負  抱瓶  抱接  抱持  抱合  抱寝  抱ゆ  抱懐  抱一  合抱  抱儀  懐抱  抱琴  抱く  辛抱  抱合語  抱乳母  抱き姥  抱朴子  抱付く  抱合う  抱起す  抱込む  抱取る  抱かふ  原抱琴  抱着く  抱える  抱っこ  抱え帯  抱え扇  抱え主    ...
[熟語リンク]
抱を含む熟語
合を含む熟語
うを含む熟語

抱合うの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

昇降場」より 著者:広津柳浪
ん、此処よ。』 若子さんが白い美しい手を、私の方へお伸しでしたから、私も其手につかまって、二人一緒に抱合う様にして、辛《やっ》と放れないで待合室の傍まで行ったのでした。此処も一杯で、私達は迚《とて》も這....
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
《みつうじ》と、黄昏《たそがれ》と、玉なす桔梗《ききょう》、黒髪の女郎花《おみなえし》の、簾《みす》で抱合う、道行《みちゆき》姿の極彩色。 「永洗《えいせん》ですね、この口絵の綺麗だこと。」 「ええ、絵も....
雪柳」より 著者:泉鏡花
相合傘よ、すぐに柄もりに袖絞るらむ。心細道岩坂|辿《たど》り、辿りついたはその松の蔭。かげの夫婦は手で抱合うて、かくす死恥旗|天蓋《てんがい》と、蛇目傘《じゃのめ》開いて肩身をすぼめ、おとせ、あれあれ草葉....
[抱合う]もっと見る