連枝の書き順(筆順)
連の書き順アニメーション ![]() | 枝の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
連枝の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 連10画 枝8画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
連枝 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
連枝と同一の読み又は似た読み熟語など
国連食糧農業機関 国連信託統治理事会 視覚障害生活訓練指導員 収斂進化 暖簾師 特練色 日蓮宗 日蓮正宗 白蓮社 風連鍾乳洞
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
枝連:しんれ枝を含む熟語・名詞・慣用句など
瑞枝 枝物 枝輪 枝毛 枝木 枝葉 枝族 樹枝 小枝 截枝 枝番 枝肉 枝院 枝川 枝扇 枝挿 枝束 枝村 枝炭 枝豆 小枝 上枝 釣枝 枝根 連枝 長枝 藤枝 役枝 北枝 分枝 百枝 枝神 短枝 枝折 切枝 整枝 折枝 枝道 千枝 側枝 ...[熟語リンク]
連を含む熟語枝を含む熟語
連枝の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「大島が出来る話」より 著者:菊池寛
夫人の遺骸に訣別《けつべつ》の涙を手向《たむ》けたに過ぎなかった。 京都からワザワザ上京したと云う御連枝が、音頭《おんど》を取って唱える正信偈《しょうしんげ》は、譲吉の哀悼の心を無用に焦立たせたに過ぎな....「大鵬のゆくえ」より 著者:国枝史郎
られた陣帽に、思いも寄らない三葉葵が黄金《きん》蒔絵《まきえ》されているではないか。疑がいもなく将軍ご連枝。お年の恰好ご様子から見れば、十一代将軍家斉公。西丸へご隠居して大御所様。そのお方に相違ない! ....「明治劇談 ランプの下にて」より 著者:岡本綺堂
遺名歌誉《よしのしゅういめいかのほまれ》」「豊臣太閤裂封冊《とよとみたいこうれっぽうさく》」「拾遺後日連枝楠《しゅういごにちれんしのくすのき》」などの史劇を公けにして、その時代においては議論の方面にも、実....