獅子身中の虫の書き順(筆順)
獅の書き順 ![]() | 子の書き順 ![]() | 身の書き順 ![]() | 中の書き順 ![]() | のの書き順 ![]() | 虫の書き順 ![]() |
スポンサーリンク
獅子身中の虫の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 獅13画 子3画 身7画 中4画 虫6画 総画数:33画(漢字の画数合計) |
獅子身中の蟲 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:6文字(6字熟語リストを表示する) - 読み:10文字同義で送り仮名違い:-
獅子身中の虫と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
虫の中身子獅:しむのうゅちんししし身を含む熟語・名詞・慣用句など
身様 身内 神身 身長 身柱 身中 身許 身長 身神 身生 身状 身随 文身 身代 膚身 身屋 身舎 摧身 身熱 身木 身網 身命 身命 身密 身縄 身儘 身辺 身偏 身柄 身体 中身 肌身 身分 身幅 抱身 身方 前身 全身 身三 身魂 ...[熟語リンク]
獅を含む熟語子を含む熟語
身を含む熟語
中を含む熟語
のを含む熟語
虫を含む熟語
獅子身中の虫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「火の柱」より 著者:木下尚江
から打《う》ち壊《こは》して、其れを結納《ゆひなふ》として結婚式を挙げるのだ――彼は我々労働者に取つて獅子身中の虫であるツ――」 「僕は吾妻君を信ずる、僕は初めから彼を疑つて居たのだ、今夜もヅウ/\しく来....「大捕物仙人壺」より 著者:国枝史郎
幕臣の中過激な者は、その安房守の遣り口を、手ぬるいと攻撃するばかりでなく、徳川を売って官軍に従《つ》く獅子身中の虫だと云って、暗殺しようとさえ企てた。 それを避けなければならなかった。 日々幕兵は脱走....「三枚続」より 著者:泉鏡花
る。 「私あお嬢さん、あなたに取っちゃあ敵《かたき》でございます。へい、とんでもない、謂《い》わばその獅子身中の虫と謂うんで、こんな分らずやで何にも存じませんもんですから、愛吉々々とおっしゃって下さるのを....