身書き順 » 身の熟語一覧 »身重の読みや書き順(筆順)

身重の書き順(筆順)

身の書き順アニメーション
身重の「身」の書き順(筆順)動画・アニメーション
重の書き順アニメーション
身重の「重」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

身重の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. み-おも
  2. ミ-オモ
  3. mi-omo
身7画 重9画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
身重
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

身重と同一の読み又は似た読み熟語など
畳表  南面  御母  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
重身:もおみ
身を含む熟語・名詞・慣用句など
身様  身内  神身  身長  身柱  身中  身許  身長  身神  身生  身状  身随  文身  身代  膚身  身屋  身舎  摧身  身熱  身木  身網  身命  身命  身密  身縄  身儘  身辺  身偏  身柄  身体  中身  肌身  身分  身幅  抱身  身方  前身  全身  身三  身魂    ...
[熟語リンク]
身を含む熟語
重を含む熟語

身重の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

青年と死」より 著者:芥川竜之介
がん》が二人話しながら出て来る。 ――今月も生み月になっている妃《きさき》が六人いるのですからね。身重《みおも》になっているのを勘定したら何十人いるかわかりませんよ。 ――それは皆、相手がわからない....
海城発電」より 著者:泉鏡花
「それではどうして償ひましやう。」 「敵状をいへ! 敵状を。」 と海野は少し色解《いろとけ》てどかと身重《みおも》げに椅子に凭《よ》れり。 「聞けば、君が、不思議に敵陣から帰つて来て、係りの将校が、君の....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
それもえせずに、どうやら生《い》き永《なが》らえて居《お》りましたのは、間《ま》もなく私《わたくし》が身重《みおも》になった為《た》めで、つまり私《わたくし》というものは、ただ子供《こども》の母《はは》と....
[身重]もっと見る