浸食の書き順(筆順)
浸の書き順アニメーション ![]() | 食の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
浸食の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 浸10画 食9画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
浸食 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
浸食と同一の読み又は似た読み熟語など
写真植字 寝食 新植民地主義 新色 神職 神色 中心食 侵食 侵蝕 浸蝕
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
食浸:くょしんし浸を含む熟語・名詞・慣用句など
液浸 浸入 浸害 浸む 浸種 浸出 浸潤 浸礼 浸水 浸染 浸漸 浸食 浸炭 浸く 浸す 浸漬 浸漬 浸透 浸剤 浸蝕 肺浸潤 川浸り 水浸し 油浸法 浸漬熱 浸透圧 浸し物 入浸り 浸透枡 煮浸し 柿浸し 酒浸し 酒浸て 酒浸り 酒浸り 液浸法 浸食谷 浸食谷 入浸る 浸みる ...[熟語リンク]
浸を含む熟語食を含む熟語
浸食の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「ジャン・クリストフ」より 著者:豊島与志雄
悟った。洪水が通り過ぎるのを待ちさえすればよい。洪水もフランスの美《うる》わしい花崗岩《かこうがん》を浸食しはしないだろう。流されてきた泥《どろ》をかきわけて、僕は君にその花崗岩をさわらしてあげよう。そし....「上海」より 著者:横光利一
は押し出された。印度人の警官隊は、銃の台尻《だいじり》を振り上げて押し返した。格闘の群れが連った機械を浸食しながら、奥へ奥へと進んでいった。すると、予備室の錠前が引きち切られた。場内の一団はその中へ殺到す....