穂書き順 » 穂の熟語一覧 »麦穂の読みや書き順(筆順)

麦穂の書き順(筆順)

麦の書き順アニメーション
麦穂の「麦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
穂の書き順アニメーション
麦穂の「穂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

麦穂の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ばく-すい
  2. バク-スイ
  3. baku-sui
麦7画 穂15画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
麥穗
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

麦穂と同一の読み又は似た読み熟語など
爆睡  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
穂麦:いすくば
穂を含む熟語・名詞・慣用句など
黒穂  穂薄  穂掛  接穂  落穂  穂蓼  穂末  穂俵  穂波  穂田  穂長  穂先  穂積  穂状  抜穂  麦穂  空穂  空穂  糠穂  垣穂  花穂  禾穂  穂絮  穂綿  穂並  蔓穂  穂麦  穂水  穂屋  瑞穂  穂芒  穂懸  継穂  波穂  小穂  挿穂  穂首  初穂  一穂  赤穂    ...
[熟語リンク]
麦を含む熟語
穂を含む熟語

麦穂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ジャン・クリストフ」より 著者:豊島与志雄
なく岸についた。地に降りて、歩いて帰った。夜明けにしかもどらないこともあった。いつも河の縁をたどった。麦穂のような緑色や宝石のような青色をした白銀魚の群が、黎明の光にうごめいていた。パンを投げてやると、む....
ランボオ詩集」より 著者:中原中也
初期詩篇 感動 私はゆかう、夏の青き宵は麦穂|臑《(すね)》刺す小径の上に、小草《をぐさ》を蹈みに 夢想家・私は私の足に、爽々《(すがすが)》....
灰色の眼の女」より 著者:神西清
る。記憶を手さぐりして、たしかあれは三頭の獅子を麦の穂でかこつた図柄だつたと思ひだす。さういへば、その麦穂を更にそとから取巻いてゐる国号の文字も、勿論こんな遠くでは見分けられはしないが、思ひなしかやはりあ....
[麦穂]もっと見る