夕嵐の書き順(筆順)
夕の書き順アニメーション ![]() | 嵐の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
夕嵐の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 夕3画 嵐12画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
夕嵐 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
夕嵐と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
嵐夕:しらあうゆ嵐を含む熟語・名詞・慣用句など
翠嵐 嵐草 地嵐 朝嵐 鼻嵐 夕嵐 毛嵐 夜嵐 煙嵐 烟嵐 嵐雪 嵐青 嵐山 嵐山 雪嵐 青嵐 青嵐 嵐蘭 秋嵐 砂嵐 山嵐 花嵐 春嵐 晴嵐 初嵐 嵐気 肱川嵐 嵐三八 嵐音八 辻嵐外 嵐巌笑 嵐新平 嵐雛助 嵐璃寛 香嵐渓 砂塵嵐 嵐眠獅 磁気嵐 小夜嵐 花に嵐 ...[熟語リンク]
夕を含む熟語嵐を含む熟語
夕嵐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「雲のいろ/\」より 著者:幸田露伴
んうん》、といへる、金柯初めて繞繚、玉葉漸く氤※、といへる、還つて九霄に入りて※※《かうがい》を成し、夕嵐生ずる処鶴松に帰る、といへる詩の句などによりて見れば、帰するところは美しき雲といふまでなり。一年の....「滝口入道」より 著者:高山樗牛
の袖垣|隙《すきま》あらはなるに、葉は枯れて蔓《つる》のみ殘れる蔦《つた》生《は》えかゝりて、古き梢の夕嵐《ゆふあらし》、軒もる月の影ならでは訪ふ人もなく荒れ果てたり。檐《のき》は朽ち柱は傾き、誰れ棲みぬ....「海神別荘」より 著者:泉鏡花
子 (姿見を覗《のぞ》きつつ、且つ聴きつつ)ああ、いくらか似ている。 博士 ――また冷返《ひえかえ》る夕嵐、雪の松原、この世から、かかる苦患《くげん》におう亡日《もうにち》、島田乱れてはらはらはら、顔には....