小夜嵐の書き順(筆順)
小の書き順アニメーション ![]() | 夜の書き順アニメーション ![]() | 嵐の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
小夜嵐の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 小3画 夜8画 嵐12画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
小夜嵐 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
小夜嵐と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
嵐夜小:しらあよさ嵐を含む熟語・名詞・慣用句など
翠嵐 嵐草 地嵐 朝嵐 鼻嵐 夕嵐 毛嵐 夜嵐 煙嵐 烟嵐 嵐雪 嵐青 嵐山 嵐山 雪嵐 青嵐 青嵐 嵐蘭 秋嵐 砂嵐 山嵐 花嵐 春嵐 晴嵐 初嵐 嵐気 肱川嵐 嵐三八 嵐音八 辻嵐外 嵐巌笑 嵐新平 嵐雛助 嵐璃寛 香嵐渓 砂塵嵐 嵐眠獅 磁気嵐 小夜嵐 花に嵐 ...[熟語リンク]
小を含む熟語夜を含む熟語
嵐を含む熟語
小夜嵐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「芭蕉雑記」より 著者:芥川竜之介
り》」以前の俳諧は時々鬼趣を弄《もてあそ》んだ、巧妙な作品を残してゐる。たとへば下の例に徴するが好い。小夜嵐《さよあらし》とぼそ落ちては堂の月 信徳《しんとく》
古入道は失せにけり露 桃....「藤村詩抄」より 著者:島崎藤村
勞働雜詠 一 朝 朝はふたゝびこゝにあり 朝はわれらと共にあり 埋れよ眠行けよ夢 隱れよさらば小夜嵐 諸羽《もろは》うちふる鷄は 咽喉《のんど》の笛を吹き鳴らし けふの命の戰鬪《たゝかひ》の よそ....「釘抜藤吉捕物覚書」より 著者:林不忘
のかいないのか、それでもときどき相槌を打ちながら、片裾を掴み上げて足早やに急いでいる。 五小夜嵐?――しきりに雨戸が鳴る音で眼をさました初太郎はしばらく家の中でじっと耳を澄ました。たしかに風も....