是書き順 » 是の熟語一覧 »是程の読みや書き順(筆順)

是程の書き順(筆順)

是の書き順アニメーション
是程の「是」の書き順(筆順)動画・アニメーション
程の書き順アニメーション
是程の「程」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

是程の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. これ-ほど
  2. コレ-ホド
  3. kore-hodo
是9画 程12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
是程
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

是程と同一の読み又は似た読み熟語など
此れ程  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
程是:どほれこ
是を含む熟語・名詞・慣用句など
頑是  是体  是誰  是丈  是正  是式  是定  是認  是非  是庵  是是  是界  是位  是法  党是  是程  是等  是円  公是  校是  是に  国是  林是  是真  如是  社是  是様  常是  是迄  是彼  是の  是沙汰  是切り  是阿弥  是我意  源是忠  是から  是許り  李是応  十如是    ...
[熟語リンク]
是を含む熟語
程を含む熟語

是程の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

安藤昌益」より 著者:狩野亨吉
心當りを尋ねて見たが分らう筈がなく、其間に左傾派の人にも洩傳はり、幾分宣傳用に使はれたかとも思はれる。是程の見識を持つてゐた人の本名が知れないのは殘念と思つて、最後の手段として原稿本の澁紙表紙に使用された....
夏蚕時」より 著者:金田千鶴
慢し合った。春蚕だと種類にもよるが大抵八貫前後取れるのだが、夏蚕になるとさうはゆかなかった。 志津は是程に骨を折ってそれで何貫取れるかと思ふと心細かった。「蚕さへあがったら?」さうあてにしきってゐるのだ....
クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
わしが母の腹の中にゐた事を覚えてゐるのと同じ程にしか考へられなかつた。此悪魔がわしの上にかけた蠱惑は、是程大きかつたのである。其夜からわしの性質は、或意味に於て二等分されたやうに思はれる。云はゞわしの内に....
[是程]もっと見る