是書き順 » 是の熟語一覧 »党是の読みや書き順(筆順)

党是の書き順(筆順)

党の書き順アニメーション
党是の「党」の書き順(筆順)動画・アニメーション
是の書き順アニメーション
党是の「是」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

党是の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-ぜ
  2. トウ-ゼ
  3. tou-ze
党10画 是9画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
黨是
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

党是と同一の読み又は似た読み熟語など
口頭禅  人頭税  人頭税  東漸  灯前  当然  陶然  入湯税  曹洞禅  蕩然  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
是党:ぜうと
是を含む熟語・名詞・慣用句など
頑是  是体  是誰  是丈  是正  是式  是定  是認  是非  是庵  是是  是界  是位  是法  党是  是程  是等  是円  公是  校是  是に  国是  林是  是真  如是  社是  是様  常是  是迄  是彼  是の  是沙汰  是切り  是阿弥  是我意  源是忠  是から  是許り  李是応  十如是    ...
[熟語リンク]
党を含む熟語
是を含む熟語

党是の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

世界の一環としての日本」より 著者:戸坂潤
だ。それは今日の多数の右翼団体の内実に少し当って見ればすぐ判る。そこでこういうプリンシプル(政党ならば党是という処)に基いて暴力団の各種の観念的な組織が出来上る、道徳や習慣が出来上る、そして夫が歴史にさえ....
現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
教授の京大行きは教授の学者的良心に悖るという意向であるらしい。 「世論」の尻馬に乗って国体明徴の提案を党是として朗読演説をやったのは政友会総裁鈴木喜三郎氏であった。 聞くところによると当時の氏は言語甚だ....
社大党はファッショ化したか?」より 著者:戸坂潤
初めに断わっておくが、私はごく最近社会大衆党に這入った一党員である。その限り一応党是に服し党の指導方針を尊重すべきであるのは、常識である。と共に党内に於ける党批判の自由は、そのデモク....
[党是]もっと見る