是書き順 » 是の熟語一覧 »色即是空の読みや書き順(筆順)

色即是空の書き順(筆順)

色の書き順アニメーション
色即是空の「色」の書き順(筆順)動画・アニメーション
即の書き順アニメーション
色即是空の「即」の書き順(筆順)動画・アニメーション
是の書き順アニメーション
色即是空の「是」の書き順(筆順)動画・アニメーション
空の書き順アニメーション
色即是空の「空」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

色即是空の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しき-そく-ぜ-くう
  2. シキ-ソク-ゼ-クウ
  3. shiki-soku-ze-kuu
色6画 即7画 是9画 空8画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
色卽是空
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

色即是空と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
空是即色:うくぜくそきし
是を含む熟語・名詞・慣用句など
頑是  是体  是誰  是丈  是正  是式  是定  是認  是非  是庵  是是  是界  是位  是法  党是  是程  是等  是円  公是  校是  是に  国是  林是  是真  如是  社是  是様  常是  是迄  是彼  是の  是沙汰  是切り  是阿弥  是我意  源是忠  是から  是許り  李是応  十如是    ...
[熟語リンク]
色を含む熟語
即を含む熟語
是を含む熟語
空を含む熟語

色即是空の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

猿飛佐助」より 著者:織田作之助
りまで吹っ飛んでしまったのであろう。南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、万物逝いて復らず、人生流転、生者必滅、色即是空!」 どうも修業の足りぬ坊主と見えて、しどろもどろの念仏を唱えているところを、佐助は宙に浮い....
明日は天気になれ」より 著者:坂口安吾
のではあるが、何事につけても「二番目が酒です」式では人生花も実もない。造った物はこわれる。人間は死ぬ。色即是空。これじゃ出家遁世する以外に手がない。 「与太郎じゃねえか。大きくなったな。いくつになった?」....
箕輪の心中」より 著者:岡本綺堂
安念 こゝの茶屋でも何か面白さうに唄うてゐるな。浮世の凡夫が花に浮かれて、はゝ、馬鹿なことぢや。色即是空《しきそくぜくう》……南無阿彌陀佛。なむ阿彌陀佛。 (安念も去る。時の鐘、薄く雨の音きこゆ。....
[色即是空]もっと見る