勢書き順 » 勢の熟語一覧 »勢州の読みや書き順(筆順)

勢州の書き順(筆順)

勢の書き順アニメーション
勢州の「勢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
州の書き順アニメーション
勢州の「州」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

勢州の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-しゅう
  2. セイ-シュウ
  3. sei-syuu
勢13画 州6画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
勢州
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

勢州と同一の読み又は似た読み熟語など
音声周波  強制収容所  強制収用  強制終了  財政収支  世襲  性周期  清秀  清秋  盛秋  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
州勢:うゅしいせ
勢を含む熟語・名詞・慣用句など
勢至  大勢  大勢  大勢  中勢  潮勢  町勢  長勢  党勢  同勢  敗勢  非勢  筆勢  病勢  態勢  体勢  勢車  勢州  勢相  勢徳  勢望  勢門  勢利  勢力  勢誉  潜勢  総勢  増勢  多勢  風勢  伏勢  文勢  頽勢  勢み  趨勢  賊勢  地勢  敵勢  騰勢  勢ふ    ...
[熟語リンク]
勢を含む熟語
州を含む熟語

勢州の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

怪しの者」より 著者:国枝史郎
でございます。ご主人様がご親切だからでございましょうが、下女下男までが親切で、わたしの顔を見ますると「勢州《せいしゅう》が見えたから何かやりな」と、面桶《めんつう》の中へ、焚《た》きたてのご飯などを、お入....
唱導文芸序説」より 著者:折口信夫
ら、書いてゐる。明日からの数日は、緘黙《シヾマ》の近代民なる木地屋の本貫、君畑・大君畑の山わたりして、勢州へ越える。その山道が空想らしく、極めて寂しげに浮んで来る。実は、此黙々たる山の部曲も、昔はある文芸....
エタ源流考」より 著者:喜田貞吉
ちこの河原細工のことである。また明和七寅歳孟春日、御僕小法師忌部川田某署名の無題文書にも、彼らの氏神を勢州渡会郡安部川原に川原神社と祠るともある。彼らの或る者が、かつて河原者として呼ばれていた事は、到底疑....
[勢州]もっと見る