勢書き順 » 勢の熟語一覧 »体勢の読みや書き順(筆順)

体勢の書き順(筆順)

体の書き順アニメーション
体勢の「体」の書き順(筆順)動画・アニメーション
勢の書き順アニメーション
体勢の「勢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

体勢の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-せい
  2. タイ-セイ
  3. tai-sei
体7画 勢13画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
體勢
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

体勢と同一の読み又は似た読み熟語など
具体性  国対政治  三台星  自衛隊生徒  主体性  縮退星  相対成長  相対生存率  体制  対生  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
勢体:いせいた
勢を含む熟語・名詞・慣用句など
勢至  大勢  大勢  大勢  中勢  潮勢  町勢  長勢  党勢  同勢  敗勢  非勢  筆勢  病勢  態勢  体勢  勢車  勢州  勢相  勢徳  勢望  勢門  勢利  勢力  勢誉  潜勢  総勢  増勢  多勢  風勢  伏勢  文勢  頽勢  勢み  趨勢  賊勢  地勢  敵勢  騰勢  勢ふ    ...
[熟語リンク]
体を含む熟語
勢を含む熟語

体勢の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
きし》り合っていたが、柳城はその図をひとめ見て、あざ笑いながら主人の冉従長に言った。 「この画は人間の体勢に巧みであるが、人間の意趣《いしゅ》というものが本当に現われていない。わたしはこの画に対してなんら....
第四次元の男」より 著者:海野十三
た。(倒れるか、気の毒に……)と思ったのは、わたくしの思いあやまりで、かの若き男は、ぐっと一足をついて体勢をたてなおした。 「おや、へんだな。――そして僕は伯父にいったんだ。僕はこれがうまくいかなければ…....
新劇の行くべき途」より 著者:岸田国士
劇当事者も、かゝる幻影におびえる必要は毫もないのである。 形式においても、実質においても、挙国一致の体勢は見事に出来上つてゐるといふことを、我々民衆の一人として、明らかに互の心に読み、誠に気強く感じてゐ....
[体勢]もっと見る