対書き順 » 対の熟語一覧 »対生の読みや書き順(筆順)

対生の書き順(筆順)

対の書き順アニメーション
対生の「対」の書き順(筆順)動画・アニメーション
生の書き順アニメーション
対生の「生」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

対生の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-せい
  2. タイ-セイ
  3. tai-sei
対7画 生5画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
對生
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

対生と同一の読み又は似た読み熟語など
具体性  国対政治  三台星  自衛隊生徒  主体性  縮退星  相対成長  相対生存率  体制  体勢  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
生対:いせいた
対を含む熟語・名詞・慣用句など
対当  対象  対座  対称  対症  対照  対償  対処  対州  敵対  対手  相対  相対  対酌  対者  対丈  対審  対人  正対  対敵  接対  絶対  対中  対置  対地  対談  対対  対戦  対席  対生  対陣  力対  対質  対軸  対局  対客  対機  対顔  対岸  対代    ...
[熟語リンク]
対を含む熟語
生を含む熟語

対生の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

生活と一枚の宗教」より 著者:倉田百三
いわゆる開眼《かいげん》であります。そのときその人間は仏さまであります。それが私の信仰であります。 絶対生活 それでそういうことを私が気がつきましたのはこれはまだ新しいことであります。去年の十一月のこと....
市街を散歩する人の心持」より 著者:木下杢太郎
スの梢の蛍のやうな緑金色の輝きも心を引く。殊に目の前に、柵に沿うて横はつてゐる木は、漆に似て更に細かい対生葉を有つてゐたが、黄いろい枯葉を雑へた枝ぶりは絵画的に非常に心地がいい。丁度中から出て来た園丁に其....
矢はずぐさ」より 著者:永井荷風
野生《やせい》にして葉は五つに分れ鋸歯《のこぎりば》の如き刻《きざ》みありて長さ一|寸《すん》ばかり、対生《たいせい》す。夏のころ梅の如き淡紅《たんこう》の花を開き後《のち》莢《み》をむすび熟するときは裂....
[対生]もっと見る