対書き順 » 対の熟語一覧 »対顔の読みや書き順(筆順)

対顔の書き順(筆順)

対の書き順アニメーション
対顔の「対」の書き順(筆順)動画・アニメーション
顔の書き順アニメーション
対顔の「顔」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

対顔の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-がん
  2. タイ-ガン
  3. tai-gan
対7画 顔18画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
對顔
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

対顔と同一の読み又は似た読み熟語など
子宮体癌  対岸  台顔  大願  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
顔対:んがいた
対を含む熟語・名詞・慣用句など
対当  対象  対座  対称  対症  対照  対償  対処  対州  敵対  対手  相対  相対  対酌  対者  対丈  対審  対人  正対  対敵  接対  絶対  対中  対置  対地  対談  対対  対戦  対席  対生  対陣  力対  対質  対軸  対局  対客  対機  対顔  対岸  対代    ...
[熟語リンク]
対を含む熟語
顔を含む熟語

対顔の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

元禄十三年」より 著者:林不忘
が、これだけのことは存じておる――勅使院使公家参向当日、お使い御老中、高家さしそえこれをつかわさる。御対顔につき、登城。摂家宮《せっけのみや》、門跡《もんぜき》方、その他使者楽人、三職人御礼。溜詰御譜代衆....
私本太平記」より 著者:吉川英治
君《たいくん》ぶりになられしよ。 と、頼もしげに、御覧《ごろう》ぜられているかに思われた。 こう御対顔の間は、奏楽も止み、関白ノ内経、諸大臣らは、床《ゆか》のすえにひれ伏し、西と東の中門廊にも、多勢の....
[対顔]もっと見る