台書き順 » 台の熟語一覧 »台顔の読みや書き順(筆順)

台顔の書き順(筆順)

台の書き順アニメーション
台顔の「台」の書き順(筆順)動画・アニメーション
顔の書き順アニメーション
台顔の「顔」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

台顔の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-がん
  2. タイ-ガン
  3. tai-gan
台5画 顔18画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
臺顔
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

台顔と同一の読み又は似た読み熟語など
子宮体癌  対岸  対顔  大願  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
顔台:んがいた
台を含む熟語・名詞・慣用句など
台十  台割  台岳  台駕  台下  台屋  舞台  台位  尊台  窓台  船台  台翰  台観  台顔  台車  台辞  付台  台詞  台紙  台子  台座  台形  台襟  台記  文台  平台  砲台  屋台  継台  式台  台笠  章台  台詞  台頭  台風  台木  台目  老台  食台  寝台    ...
[熟語リンク]
台を含む熟語
顔を含む熟語

台顔の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
女《きんしょうじょ》と、唐人と唐女が出る。錦祥女は小三の弟子の小三津《こみつ》というのが勤めていた。舞台顔で本当の年を測《はか》るのはむずかしいが、小三津はせいぜい二十四五であるらしく、眼鼻立ちの整った細....
三浦老人昔話」より 著者:岡本綺堂
関の山でしたが、この盆芝居の時にどうしてか、おなじお腰元でも少し性根のある役が付きまして、その美しい舞台顔がわたくしどもの眼に初めてはっきりと映りました。奥様も可愛らしい役者だと褒めておいでになりました。....
子供役者の死」より 著者:岡本綺堂
したが、年は十六、娘形専門の綺麗な児で、忠臣蔵の小浪や三代記の時姫などを勤めていたのですが、なにしろ舞台顔もよし、小手も利くもんですから、これがまた大変の人気役者で、女客の七分はこの六三郎を見に来るという....
[台顔]もっと見る