台書き順 » 台の熟語一覧 »食台の読みや書き順(筆順)

食台の書き順(筆順)

食の書き順アニメーション
食台の「食」の書き順(筆順)動画・アニメーション
台の書き順アニメーション
食台の「台」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

食台の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょく-だい
  2. ショク-ダイ
  3. syoku-dai
食9画 台5画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
食臺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

食台と同一の読み又は似た読み熟語など
教職大学院  専門職大学院  拓殖大学  波食台  燭台  海食台  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
台食:いだくょし
台を含む熟語・名詞・慣用句など
台十  台割  台岳  台駕  台下  台屋  舞台  台位  尊台  窓台  船台  台翰  台観  台顔  台車  台辞  付台  台詞  台紙  台子  台座  台形  台襟  台記  文台  平台  砲台  屋台  継台  式台  台笠  章台  台詞  台頭  台風  台木  台目  老台  食台  寝台    ...
[熟語リンク]
食を含む熟語
台を含む熟語

食台の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

家霊」より 著者:岡本かの子
。 客席は広い一つの座敷である。冷たい籐《とう》の畳の上へ細長い板を桝形《ますがた》に敷渡し、これが食台になっている。 客は上へあがって坐ったり、土間の椅子に腰かけたりしたまま、食台で酒食している。客....
母子叙情」より 著者:岡本かの子
んであるオトシに西洋人夫妻と逸作は足を突込み、かの女一人だけ足を後へ曲げて坐《すわ》って、オトシの上の食台に向っていた。窓からは柳の梢越《こずえご》しに、銀座の宵の人の出盛りが見渡された。 「イチロは、私....
深川女房」より 著者:小栗風葉
でなさるそうです」 お光は頷《うなず》いて、着物着更えに次の間へ入った。雇い婆は二階へ上るし、小僧は食台《ちゃぶだい》を持って洗槽元《ながしもと》へ洗い物に行くし、後には為さん一人残ったが、お光が帯を解....
[食台]もっと見る