台書き順 » 台の熟語一覧 »章台の読みや書き順(筆順)

章台の書き順(筆順)

章の書き順アニメーション
章台の「章」の書き順(筆順)動画・アニメーション
台の書き順アニメーション
章台の「台」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

章台の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-だい
  2. ショウ-ダイ
  3. syou-dai
章11画 台5画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
章臺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

章台と同一の読み又は似た読み熟語など
化粧台  各省大臣  後生大事  商大  唱題  招提  掌大  昭代  人称代名詞  訴訟代理人  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
台章:いだうょし
台を含む熟語・名詞・慣用句など
台十  台割  台岳  台駕  台下  台屋  舞台  台位  尊台  窓台  船台  台翰  台観  台顔  台車  台辞  付台  台詞  台紙  台子  台座  台形  台襟  台記  文台  平台  砲台  屋台  継台  式台  台笠  章台  台詞  台頭  台風  台木  台目  老台  食台  寝台    ...
[熟語リンク]
章を含む熟語
台を含む熟語

章台の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

運命」より 著者:幸田露伴
此《この》歳《とし》阿魯台《アルタイ》反す。二十年永楽帝、阿魯台《アルタイ》を親征す。二十一年建文帝|章台山《しょうだいさん》に登り、漢陽《かんよう》に遊び、大別山《たいべつざん》に留《とど》まりたもう。....
[章台]もっと見る