対陣の書き順(筆順)
対の書き順アニメーション ![]() | 陣の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
対陣の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 対7画 陣10画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
對陣 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
対陣と同一の読み又は似た読み熟語など
太甚 対人 滞陣 退陣 大人 反対尋問
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
陣対:んじいた対を含む熟語・名詞・慣用句など
対当 対象 対座 対称 対症 対照 対償 対処 対州 敵対 対手 相対 相対 対酌 対者 対丈 対審 対人 正対 対敵 接対 絶対 対中 対置 対地 対談 対対 対戦 対席 対生 対陣 力対 対質 対軸 対局 対客 対機 対顔 対岸 対代 ...[熟語リンク]
対を含む熟語陣を含む熟語
対陣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「姉川合戦」より 著者:菊池寛
み来り、浅井軍は野村に朝倉勢は三田村に展開した。 かくて、織田徳川軍は姉川を挾んで浅井朝倉軍と南北に対陣した。 今南軍即ち織田徳川方の陣容を見るに、 織田信長(三十七歳) ――二百四十余万石、兵....「小田原陣」より 著者:菊池寛
倦んだ士気を如何に作興するかにある。 此の時小早川隆景進言して言うのに、父の毛利元就が往年尼子義久と対陣した際、小歌、踊り、能、噺《はやし》をやって長陣を張り、敵を退屈させて勝つことが出来たと言った。秀....「日本脱出記」より 著者:大杉栄
が初めて公然と、しかもその根本的理論の差異の上に立って、中央集権論と自由連合論との二派の労働者の背後に対陣することとなった。 日本の労働運動は、この大会を機として、その思想の上にもまた運動の上にも、特に....