静書き順 » 静の熟語一覧 »静聴の読みや書き順(筆順)

静聴の書き順(筆順)

静の書き順アニメーション
静聴の「静」の書き順(筆順)動画・アニメーション
聴の書き順アニメーション
静聴の「聴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

静聴の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-ちょう
  2. セイ-チョウ
  3. sei-chou
静14画 聴17画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
靜聽
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

静聴と同一の読み又は似た読み熟語など
炎症性腸疾患  起立性調節障害  強制徴収  強制調停  錦静鳥  原子力規制庁  行政庁  国勢調査  国政調査権  純正調  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
聴静:うょちいせ
静を含む熟語・名詞・慣用句など
静音  静思  静止  巴静  静証  幽静  静遍  静む  静誉  冷静  静か  静掻  静寧  静臥  静学  静座  静観  静閑  静劇  寧静  動静  鎮静  静態  静夜  静聴  静的  静黙  静電  静脈  静平  静息  静静  静寂  沈静  静淑  静粛  静心  静振  静水  静謐    ...
[熟語リンク]
静を含む熟語
聴を含む熟語

静聴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜明け前」より 著者:島崎藤村
語一句にもゆっくりと心をこめて、杜詩の一つを静かに声を出して読んだ。 ※袴不餓死、儒冠多誤身 丈人試静聴、賤子請具陳 甫昔少年日、早充観国賓 読書破万巻、 下筆如有神 賦料楊雄敵、詩看子建親 李※求識面....
小説 不如帰 」より 著者:徳冨蘆花
|読本《リードル》を取りて、片唾《かたず》をのみつつ、薩音《さつおん》まじりの怪しき英語を読み始めぬ。静聴する婦人――夫人はしきりに発音の誤りを正しおる。 こは中将の日課なり。維新の騒ぎに一介の武夫とし....
太陽系統の滅亡」より 著者:木村小舟
彼らは全く狂気の沙汰である。されどこれを物ともせず、大勇猛心を起して彼はいった。 「叱々《しっしっ》!静聴し給え諸君、万一僕の企てが成功したらどうせられる、僕は今やここに救世主の資格を以て、諸君を瀕死の境....
[静聴]もっと見る