雪書き順 » 雪の熟語一覧 »雪見の読みや書き順(筆順)

雪見の書き順(筆順)

雪の書き順アニメーション
雪見の「雪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
見の書き順アニメーション
雪見の「見」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

雪見の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆき-み
  2. ユキ-ミ
  3. yuki-mi
雪11画 見7画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
雪見
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

雪見と同一の読み又は似た読み熟語など
行道  雪道  行き路  雪路  行き廻る  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
見雪:みきゆ
雪を含む熟語・名詞・慣用句など
雪庇  雪泥  雪堤  雪釣  雪椿  雪虫  雪下  雪華  雪中  雪男  雪消  雪踏  雪代  雪路  雪天  雪駄  雪庇  雪肌  雪白  雪白  泡雪  雪曇  雪洞  雪洞  雪洞  雪打  雪平  雪兎  雪田  雪駄  雪膚  雪眼  雪舟  雪尺  雪質  雪質  雪持  雪止  臘雪  雪山    ...
[熟語リンク]
雪を含む熟語
見を含む熟語

雪見の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開扉一妖帖」より 著者:泉鏡花
う、うたの続きが糸に紛れた。―― きりょうも、いろも、雪おんな…… ずどんと鳴って、壁が揺れた。雪見を喜ぶ都会人でも、あの屋根を辷《すべ》る、軒しずれの雪の音は、凄《すさま》じいのを知って驚く……春....
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
、お久しぶりとも、第一、お早う、とも言えた義理じゃありませんわ。」 「どうしたんでしょう、こんな朝……雪見とでもいうのかしら。」 「あなたもあんまりお嬢さんね。――吉原の事を随筆になすったじゃありませんか....
刑余の叔父」より 著者:石川啄木
も、皆《みんな》莞爾《にこにこ》して遣つて来て、珍らしい雁の御馳走で、奥座敷の障子を開け放ち、酔興にも雪見の酒宴《さかもり》が始まつた。 其時も叔父は、私にお銭《あし》を呉れる事を忘れなかつた。母は例《....
[雪見]もっと見る