取っ組合い[取っ組(み)合い]の書き順(筆順)
取の書き順 ![]() | っの書き順 ![]() | 組の書き順 ![]() | 合の書き順 ![]() | いの書き順 ![]() |
スポンサーリンク
取っ組合いの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 取8画 組11画 合6画 総画数:25画(漢字の画数合計) |
取っ組合い |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:取っ組み合い
取っ組合いと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
い合組っ取:いあみくっと組を含む熟語・名詞・慣用句など
組 霞組 仕組 平組 編組 組戸 組垣 組成 斗組 升組 軸組 膳組 取組 組紙 番組 菱組 膝組 表組 負組 め組 組目 組木 気組 骨組 組物 下組 組重 組手 手組 棒組 裏組 徒組 隣組 労組 組頭 労組 組掛 組歌 組杯 信組 ...[熟語リンク]
取を含む熟語組を含む熟語
合を含む熟語
いを含む熟語
取っ組合いの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「正義と微笑」より 著者:太宰治
想で、ただ胸が、わくわくしているのである。へんに、不愉快なほどの緊張だ。これから、いよいよ現実生活との取っ組合いがはじまるのだ。男一匹が、雄々しく闘って行く姿! もう胸が一ぱいになってしまう。あすの会見は....「廃墟(一幕)」より 著者:三好十郎
嘩がはじまるんですよ。二三日前もあなた、人のを食っちまったとか何とかで、あの穴ん中でお父つぁんと秀三が取っ組合いの喧嘩ですもん、ふふ。……そいで、今日はどうしても、半年分か三月分位は、是が非でもいただいて....