組書き順 » 組の熟語一覧 »組の読みや書き順(筆順)

組[組(み)]の書き順(筆順)

組の書き順アニメーション
組の「組」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

組の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くみ
  2. クミ
  3. kumi
組11画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:1文字(1字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:組み

組と同一の読み又は似た読み熟語など
遺伝子組換え  遺伝子組換え作物  遺伝子組換え食品  遺伝子組換え生物  一般組合  一部事務組合  押し包み  横断組合  欧州労働組合連合  黄色組合  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
組:みく
組を含む熟語・名詞・慣用句など
  霞組  仕組  平組  編組  組戸  組垣  組成  斗組  升組  軸組  膳組  取組  組紙  番組  菱組  膝組  表組  負組  め組  組目  組木  気組  骨組  組物  下組  組重  組手  手組  棒組  裏組  徒組  隣組  労組  組頭  労組  組掛  組歌  組杯  信組    ...
[熟語リンク]
組を含む熟語

組の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
あたかも雲に聳《そび》ゆる高塔を仰いで、その偉観に感激せずにはいられないとしても、さて、どういう足場をんで、そんな高いものを建て得たかが、判らないのと同じである。 ファラデーの論文には、いかに考え、い....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
だった。演奏中の大部分は、二、三本の絃《げん》をひきならすだけで弓を動かすたびに頭も動かし、新しい二人が踊りだそうとするときには、きまって地面に頭がつくほどお辞儀をし、足をふみならした。 イカバッドは....
クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
晩餐後の例として、浮き浮きした氣分が漲つてゐた。年寄連中のうちからも加つたりして、老主人までが或相手とんで幾かの踊手たちを顏色なからしめた。老主人自らの言葉によれば、その相手とは殆ど半世紀近くもの間、....
[組]もっと見る