組書き順 » 組の熟語一覧 »縦組の読みや書き順(筆順)

縦組[縦組(み)]の書き順(筆順)

縦の書き順アニメーション
縦組の「縦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
組の書き順アニメーション
縦組の「組」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

縦組の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たて-ぐみ
  2. タテ-グミ
  3. tate-gumi
縦16画 組11画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
縱組
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:縦組み

縦組と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
組縦:みぐてた
組を含む熟語・名詞・慣用句など
  霞組  仕組  平組  編組  組戸  組垣  組成  斗組  升組  軸組  膳組  取組  組紙  番組  菱組  膝組  表組  負組  め組  組目  組木  気組  骨組  組物  下組  組重  組手  手組  棒組  裏組  徒組  隣組  労組  組頭  労組  組掛  組歌  組杯  信組    ...
[熟語リンク]
縦を含む熟語
組を含む熟語

縦組の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
....
貧乏物語」より 著者:河上肇
....
獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
....
[縦組]もっと見る