組書き順 » 組の熟語一覧 »組合主義の読みや書き順(筆順)

組合主義の書き順(筆順)

組の書き順アニメーション
組合主義の「組」の書き順(筆順)動画・アニメーション
合の書き順アニメーション
組合主義の「合」の書き順(筆順)動画・アニメーション
主の書き順アニメーション
組合主義の「主」の書き順(筆順)動画・アニメーション
義の書き順アニメーション
組合主義の「義」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

組合主義の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くみあい-しゅぎ
  2. クミアイ-シュギ
  3. kumiai-syugi
組11画 合6画 主5画 義13画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
組合主義
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

組合主義と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
義主合組:ぎゅしいあみく
組を含む熟語・名詞・慣用句など
  霞組  仕組  平組  編組  組戸  組垣  組成  斗組  升組  軸組  膳組  取組  組紙  番組  菱組  膝組  表組  負組  め組  組目  組木  気組  骨組  組物  下組  組重  組手  手組  棒組  裏組  徒組  隣組  労組  組頭  労組  組掛  組歌  組杯  信組    ...
[熟語リンク]
組を含む熟語
合を含む熟語
主を含む熟語
義を含む熟語

組合主義の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

思想と風俗」より 著者:戸坂潤
ヒューマニティーの強調が人間学(主義)になったり、議会政治の尊重が議会主義になったり、経済活動の充実が組合主義になったりするように、極めて危険な論理的な虚偽なのである。――カントの如きは啓蒙の概念を定着す....
現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
この断固たる処置は、寧ろ大政党らしい見上げた態度だとも云えなくはない。――独り内閣審議会に限らず、産業組合主義であろうと何であろうと、とも角新官僚というファッショの考え出したものには、政友会は、断然反対だ....
啓蒙の現代的意味と役割とについて」より 著者:戸坂潤
ヒューマニティーの強調が人間学(主義)になったり、議会政治の尊重が議会主義になったり、経済活動の充実が組合主義になったりするような、極めて危険な論理的な虚偽なのである。――カントの如きは啓蒙の概念を定着す....
[組合主義]もっと見る