組書き順 » 組の熟語一覧 »組糸の読みや書き順(筆順)

組糸の書き順(筆順)

組の書き順アニメーション
組糸の「組」の書き順(筆順)動画・アニメーション
糸の書き順アニメーション
組糸の「糸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

組糸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くみ-いと
  2. クミ-イト
  3. kumi-ito
組11画 糸6画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
組絲
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

組糸と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
糸組:といみく
組を含む熟語・名詞・慣用句など
  霞組  仕組  平組  編組  組戸  組垣  組成  斗組  升組  軸組  膳組  取組  組紙  番組  菱組  膝組  表組  負組  め組  組目  組木  気組  骨組  組物  下組  組重  組手  手組  棒組  裏組  徒組  隣組  労組  組頭  労組  組掛  組歌  組杯  信組    ...
[熟語リンク]
組を含む熟語
糸を含む熟語

組糸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
が、わたしは氷のような髪を梳いてやりました。たばねたり解いたりして、馬の鬣毛《たてがみ》のように一つの組糸としてたばねてやると、女はその頭を垂れて溜め息をついて、さも嬉しそうに見えましたが、やがて突然に言....
傷痕の背景」より 著者:豊島与志雄
リリアンの長い一筋を取って、その切口の、細かな絹糸が無数に乱れてる中の、一つを探りあて、すーと引張る。組糸がほぐれて、長く伸びて……。屈托が晴れてゆくような感じだ。ほぐれた絹糸は、綯りの力で、縮れてぼけて....
母を尋ねて三千里」より 著者:アミーチスエドモンド・デ
アルテス街でありました。おじさんの店は一七五番でした。マルコは夢中になってかけ出しました。そして小さな組糸店にはいりました。これが一七五でした。見ると店には髪の毛の白い眼鏡をかけた女の人がいました。 「何....
[組糸]もっと見る