御倉の書き順(筆順)
御の書き順アニメーション ![]() | 倉の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
御倉の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 御12画 倉10画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
御倉 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
御倉と同一の読み又は似た読み熟語など
大蔵 御蔵
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
倉御:らくお倉を含む熟語・名詞・慣用句など
倉庫 佐倉 郷倉 穀倉 穀倉 狩倉 石倉 高倉 船倉 校倉 倉皇 倉卒 結倉 義倉 荘倉 土倉 岩倉 監倉 胸倉 糸倉 質倉 倉橋 倉蔵 倉吉 倉代 倉荷 倉敷 正倉 倉役 谷倉 弾倉 朝倉 長倉 土倉 藤倉 小倉 小倉 社倉 屯倉 板倉 ...[熟語リンク]
御を含む熟語倉を含む熟語
御倉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「LOS CAPRICHOS」より 著者:芥川竜之介
今晩は。どうだね、その後《ご》君の戯曲は?
第二の幽霊 駄目《だめ》、駄目。何処《どこ》の芝居でも御倉《おくら》にしてゐる。やつてゐるのは不相変《あひかはらず》、黴《かび》の生えた旧劇ばかりさ。君の小....「古事記」より 著者:太安万侶
賜ひて詔りたまはく、「汝が命は高天の原を知らせ」と、言依《ことよ》さして賜ひき。かれその御頸珠の名を、御倉板擧《みくらたな》の神一九といふ。次に月讀の命に詔りたまはく、「汝が命は夜《よ》の食《をす》國二〇....「古事記」より 著者:太安万侶
たことを語る。―― この御世に大陸から來た秦人《はたびと》を使つて、茨田《うまらだ》の堤、茨田の御倉をお作りになり、また丸邇《わに》の池、依網《よさみ》の池をお作りになり、また難波の堀江を掘つて海に....