即位の書き順(筆順)
即の書き順アニメーション ![]() | 位の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
即位の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 即7画 位7画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
卽位 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
即位と同一の読み又は似た読み熟語など
教職員 手燭石 職位 職域 職印 職員 食育
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
位即:いくょし即を含む熟語・名詞・慣用句など
理即 即事 即死 即座 即行 即決 即吟 即金 即自 即刻 即妙 即時 即製 即身 即心 六即 即今 即夜 即滅 即知 即答 即成 即智 即急 即席 相即 即効 即諾 即断 即納 即点 即す 即発 即売 即世 即位 即位 即詠 即興 即詰 ...[熟語リンク]
即を含む熟語位を含む熟語
即位の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「バルタザアル」より 著者:芥川竜之介
タザアルは色こそ黒いが、目鼻立の整つた男であつた。其上又素直なたましひと大様な心とを持つた男であつた。即位の第三年行年二十二の時に王は国を出て、シバの女王バルキス聘問《へいもん》の途に上つた。 追随する....「日本建築の発達と地震」より 著者:伊東忠太
い》の天皇《てんのう》がその都《みやこ》を遷《せん》したまへることを見《み》るであらう。それは神武天皇即位《じんむてんのうそくゐ》から、持統天皇《ぢとうてんのう》八|年《ねん》まで四十二|代《だい》、千三....「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
全く会戦を見ず、しかもその戦争の結果政治的形勢の変化は頗る大なるものがあった。すなわちフリードリヒ大王即位(一七四〇年)当時の用兵は持久戦争中の消耗戦略中、甚だしく機動主義に傾いていたのである。 当時か....