即書き順 » 即の熟語一覧 »即妙の読みや書き順(筆順)

即妙の書き順(筆順)

即の書き順アニメーション
即妙の「即」の書き順(筆順)動画・アニメーション
妙の書き順アニメーション
即妙の「妙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

即妙の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そく-みょう
  2. ソク-ミョウ
  3. soku-myou
即7画 妙7画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
卽妙
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

即妙と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
妙即:うょみくそ
即を含む熟語・名詞・慣用句など
理即  即事  即死  即座  即行  即決  即吟  即金  即自  即刻  即妙  即時  即製  即身  即心  六即  即今  即夜  即滅  即知  即答  即成  即智  即急  即席  相即  即効  即諾  即断  即納  即点  即す  即発  即売  即世  即位  即位  即詠  即興  即詰    ...
[熟語リンク]
即を含む熟語
妙を含む熟語

即妙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小栗外伝」より 著者:折口信夫
理はない。 小栗は餓鬼阿弥として土車で送られた。勿論業病の乞食としてゞある。私には餓鬼阿弥の名が、当意即妙の愛敬ある呼び名としての感じも伴ふけれども、同時に、固有名詞らしい気持ちをも誘ふ。即実際、時衆の一....
大阪の可能性」より 著者:織田作之助
勉強している人でも、大阪弁が満足に書けるとは限らないのだ。平常は冗談口を喋らせると、話術の巧さや、当意即妙の名言や、駄洒落の巧さで、一座をさらって、聴き手に舌を巻かせてしまう映画俳優で、いざカメラの前に立....
唱導文学」より 著者:折口信夫
答であつたらうが、次第に固定して双方ともにきまつたものをくり返す様になつた事である。唯、僅かづゝの当意即妙式な変化と、順序の飛躍とがあつたに過ぎないであらう。 歌物語においては、如何にも真実らしく感じる所....
[即妙]もっと見る