即書き順 » 即の熟語一覧 »即詰の読みや書き順(筆順)

即詰[即詰(め)]の書き順(筆順)

即の書き順アニメーション
即詰の「即」の書き順(筆順)動画・アニメーション
詰の書き順アニメーション
即詰の「詰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

即詰の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そく-づめ
  2. ソク-ヅメ
  3. soku-dume
即7画 詰13画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
卽詰
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:即詰め

即詰と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
詰即:めづくそ
即を含む熟語・名詞・慣用句など
理即  即事  即死  即座  即行  即決  即吟  即金  即自  即刻  即妙  即時  即製  即身  即心  六即  即今  即夜  即滅  即知  即答  即成  即智  即急  即席  相即  即効  即諾  即断  即納  即点  即す  即発  即売  即世  即位  即位  即詠  即興  即詰    ...
[熟語リンク]
即を含む熟語
詰を含む熟語

即詰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

明日は天気になれ」より 著者:坂口安吾
歩が一ツと、一手か二手の余裕があると、全然破れる筈のない手つかずの木村の堅陣がバタバタバタと二三十手で即詰まで行く仕掛けになっていた。そのバタバタバタの大構想は対局を終るまで木村が全く見落していたほどの凄....
[即詰]もっと見る