側書き順 » 側の熟語一覧 »側頭の読みや書き順(筆順)

側頭の書き順(筆順)

側の書き順アニメーション
側頭の「側」の書き順(筆順)動画・アニメーション
頭の書き順アニメーション
側頭の「頭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

側頭の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そく-とう
  2. ソク-トウ
  3. soku-tou
側11画 頭16画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
側頭
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

側頭と同一の読み又は似た読み熟語など
推測統計学  即答  速答  喞筒  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
頭側:うとくそ
側を含む熟語・名詞・慣用句など
側道  側目  側稜  側廊  側扁  体側  帯側  東側  内側  内側  南側  側目  側木  側背  側柏  側筆  側腹  側平  側壁  側辺  側方  側脈  側面  入側  反側  側様  片側  側聞  側役  桶側  外側  外側  御側  辺側  側か  側女  側柏  表側  浜側  片側    ...
[熟語リンク]
側を含む熟語
頭を含む熟語

側頭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

支那人弁髪の歴史」より 著者:桑原隲蔵
垂髻礙於囘視、不能狼顧。或合辮爲一。直※垂衣背。(12) 此等の記録によると、蒙古人は前頭と左右兩側頭に髮を留めて、他は皆剃り去つたものと見える。前頭に留めた髮は、今日の南支那の婦人の前髮の如く、その....
[側頭]もっと見る