側書き順 » 側の熟語一覧 »側稜の読みや書き順(筆順)

側稜の書き順(筆順)

側の書き順アニメーション
側稜の「側」の書き順(筆順)動画・アニメーション
稜の書き順アニメーション
側稜の「稜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

側稜の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そく-りょう
  2. ソク-リョウ
  3. soku-ryou
側11画 稜13画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
側稜
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

側稜と同一の読み又は似た読み熟語など
測量  速了  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
稜側:うょりくそ
側を含む熟語・名詞・慣用句など
側道  側目  側稜  側廊  側扁  体側  帯側  東側  内側  内側  南側  側目  側木  側背  側柏  側筆  側腹  側平  側壁  側辺  側方  側脈  側面  入側  反側  側様  片側  側聞  側役  桶側  外側  外側  御側  辺側  側か  側女  側柏  表側  浜側  片側    ...
[熟語リンク]
側を含む熟語
稜を含む熟語

側稜の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

「いき」の構造」より 著者:九鬼周造
渋味)、側面の矩形《くけい》において、対角線によって結び付けられた頂点(例えば意気と派手)、直六面体の側稜《そくりょう》によって結び付けられた頂点(例えば意気と上品)、直六面体の対角線によって結び付けられ....
[側稜]もっと見る