側書き順 » 側の熟語一覧 »側面観の読みや書き順(筆順)

側面観の書き順(筆順)

側の書き順アニメーション
側面観の「側」の書き順(筆順)動画・アニメーション
面の書き順アニメーション
側面観の「面」の書き順(筆順)動画・アニメーション
観の書き順アニメーション
側面観の「観」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

側面観の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そくめん-かん
  2. ソクメン-カン
  3. sokumen-kan
側11画 面9画 観18画 
総画数:38画(漢字の画数合計)
側面觀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

側面観と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
観面側:んかんめくそ
側を含む熟語・名詞・慣用句など
側道  側目  側稜  側廊  側扁  体側  帯側  東側  内側  内側  南側  側目  側木  側背  側柏  側筆  側腹  側平  側壁  側辺  側方  側脈  側面  入側  反側  側様  片側  側聞  側役  桶側  外側  外側  御側  辺側  側か  側女  側柏  表側  浜側  片側    ...
[熟語リンク]
側を含む熟語
面を含む熟語
観を含む熟語

側面観の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

西鶴と科学」より 著者:寺田寅彦
さん》なディレッタントの囈語《たわごと》のようなものであるが、一科学者の立場から見た元禄の文豪の一つの側面観として、多少の参考ないしはお笑い草ともならば大幸である。 (昭和十年一月、改造社『日本文学講座』)....
未解決の問題」より 著者:岸田国士
たる未開地がそこにもあるのである。 七 序ながら、私は、日本演劇の革新の歴史をふり返つてみて、一つの側面観をここで披露したくなつた。 演劇といふものは、由来、「対話の精神」を重んずるものである。これは....
秋の筑波山」より 著者:大町桂月
のみが見えて、女体は見えず。右に豊凶山をひかへ、左に葦穂、加波、雨引の三山をひかへて、勢、秀抜也。これ側面観なるが、正面より、即ち山麓の臼井村より見れば、男体女体の双峯天を刺して満山鬱蒼たり。春日山や、嵐....
[側面観]もっと見る