賊書き順 » 賊の熟語一覧 »賊勢の読みや書き順(筆順)

賊勢の書き順(筆順)

賊の書き順アニメーション
賊勢の「賊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
勢の書き順アニメーション
賊勢の「勢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

賊勢の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぞく-せい
  2. ゾク-セイ
  3. zoku-sei
賊13画 勢13画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
賊勢
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

賊勢と同一の読み又は似た読み熟語など
永続性  貴族制  金属性  氏族制度  世俗政党  聖家族聖堂  俗世  俗姓  属性  属星  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
勢賊:いせくぞ
賊を含む熟語・名詞・慣用句など
賊魁  反賊  兇賊  木賊  叛賊  凶賊  六賊  流賊  乱賊  余賊  賊勢  馬賊  盗賊  土賊  鼠賊  賊船  山賊  海賊  烏賊  奸賊  姦賊  剽賊  匪賊  賊名  賊兵  賊難  賊党  賊徒  賊地  大賊  賊軍  強賊  賊子  強賊  賊害  草賊  国賊  残賊  女賊  小賊    ...
[熟語リンク]
賊を含む熟語
勢を含む熟語

賊勢の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

運命」より 著者:幸田露伴
ゅこう》等、山東諸州|鼎沸《ていふつ》し、官と賊と交々《こもごも》勝敗あり。官兵|漸《ようや》く多く、賊勢日に蹙《しじ》まるに至って賽児を捕え得、将《まさ》に刑に処せんとす。賽児|怡然《いぜん》として懼《....
名人地獄」より 著者:国枝史郎
カッ」とばかりに浴びせかけた時には、どこをどのようにいつ飛んだものか、長身|痩躯《そうく》の彼の体は、賊勢の只中に飛び込んでいた。またもやピューッという風を切る音、同時にバタバタと倒れる音、「エイ」と軟ら....
南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
えい》熊本城下に聚《あつま》る。而て援軍《えんぐん》未だ達せず。谷中將死を以て之を守り、少しも動かず。賊勢《ぞくせい》遂に屈し、其兵を東する能はず。昔者《むかし》加藤|嘉明《よしあき》言へるあり。曰ふ、將....
[賊勢]もっと見る