暖書き順 » 暖の熟語一覧 »暖気の読みや書き順(筆順)

暖気の書き順(筆順)

暖の書き順アニメーション
暖気の「暖」の書き順(筆順)動画・アニメーション
気の書き順アニメーション
暖気の「気」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

暖気の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だん-き
  2. ダン-キ
  3. dan-ki
暖13画 気6画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
暖氣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

暖気と同一の読み又は似た読み熟語など
階段教室  裁断機  三段峡  示談金  遮断器  遮断機  弾機  弾弓  弾琴  断機  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
気暖:きんだ
暖を含む熟語・名詞・慣用句など
寒暖  暖簾  暖寮  暖竹  暖域  暖雨  暖飽  暖炉  暖海  暖房  暖風  暖室  暖国  暖色  暖波  暖翠  暖帯  暖冬  暖気  暖和  温暖  冷暖  暖か  暖む  暖地  暖流  暖簾  春暖  暖簾  暖か  軽暖  暖衣  縄暖簾  内暖簾  冷暖房  暖房車  暖簾口  暖簾師  暖帯林  暖まる    ...
[熟語リンク]
暖を含む熟語
気を含む熟語

暖気の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地球を狙う者」より 著者:海野十三
れを考えると訳はわからないながらも、背中がぞくぞくと寒くなるのじゃ」 そういった轟博士の顔色は、この暖気のなかに、まるで氷倉から出てきた人のように青ざめた。 不可解なる謎を秘めた火星の「運河」! 僕....
病院の窓」より 著者:石川啄木
て、竹山は読みさしの厚い本に何かしら細かく赤インキで註を入れて居たが、渠は入ると直ぐ、ボーツと顔を打つ暖気《あたたかさ》に又候《またぞろ》思出した様に空腹を感じた。来客の後と見えて、支那焼の大きな菓子鉢に....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
試む。一千二百六十トンの石炭を八時間にて積了せり。その迅速なること、外人の目を驚かす。 六日、晴れ。暖気ようやく加わり、春天の融和を見る。筑山・壱州に応接して、午後四時、長崎に入港す。桜花満開の期を過ぎ....
[暖気]もっと見る