丁香の書き順(筆順)
丁の書き順アニメーション ![]() | 香の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
丁香の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 丁2画 香9画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
丁香 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
丁香と同一の読み又は似た読み熟語など
基調講演 重厚 出張校正 早朝高血圧 張衡 彫工 朝貢 潮候 聴講 調光
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
香丁:うこうょち丁を含む熟語・名詞・慣用句など
丁字 直丁 袁丁 馬丁 背丁 白丁 八丁 別丁 役丁 役丁 落丁 乱丁 老丁 装丁 直丁 丁髷 丁玲 丁女 丁数 丁銭 丁壮 丁男 丁度 丁日 丁年 丁番 丁賦 丁目 丁夜 丁役 丁銀 丁子 廷丁 輿丁 廝丁 廝丁 折丁 追丁 丁令 丁零 ...[熟語リンク]
丁を含む熟語香を含む熟語
丁香の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「新生」より 著者:島崎藤村
く成って行くうちに、早や町々は若葉の世界であった。人の家の石垣越しなどに紫や白に密集《かたま》って咲く丁香花《はしどい》もさかりの時に成って来た。この好い季節は岸本の心を活《い》きかえるようにした。
こ....「猿飛佐助」より 著者:織田作之助
んだ。その作り方は、土龍《もぐら》、井守《いもり》、蝮蛇《まむし》の血に、天鼠、百足《むかで》、白檀、丁香、水銀郎の細末をまぜて……」 そんな陰謀があるとは、知らぬが仏の奈良の都へ、一足飛びに飛んだ佐助....「オフェリヤ殺し」より 著者:小栗虫太郎
れねばならないだろう。 所がまた、王に扮したあの男に、渡した花と云うのが、頗る妙なんだよ。第一に、紫丁香花《パープル・ライラック》――これは初恋のときめきだ。それから花箪草《フラワー・マッシュルーム》は....