馬丁の書き順(筆順)
馬の書き順アニメーション ![]() | 丁の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
馬丁の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 馬10画 丁2画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
馬丁 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
馬丁と同一の読み又は似た読み熟語など
馬蹄 秋庭貞山 千葉禎太郎
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
丁馬:いてば丁を含む熟語・名詞・慣用句など
丁字 直丁 袁丁 馬丁 背丁 白丁 八丁 別丁 役丁 役丁 落丁 乱丁 老丁 装丁 直丁 丁髷 丁玲 丁女 丁数 丁銭 丁壮 丁男 丁度 丁日 丁年 丁番 丁賦 丁目 丁夜 丁役 丁銀 丁子 廷丁 輿丁 廝丁 廝丁 折丁 追丁 丁令 丁零 ...[熟語リンク]
馬を含む熟語丁を含む熟語
馬丁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「江口渙氏の事」より 著者:芥川竜之介
に創作家としての江口は、大体として人間的興味を中心とした、心理よりも寧ろ事件を描く傾向があるようだ。「馬丁」や「赤い矢帆」には、この傾向が最も著しく現れていると思う。が、江口の人間的興味の後には、屡如何に....「良夜」より 著者:饗庭篁村
して人語を明らめがたし。我自ら我身を顧りみれば孑然《げつぜん》として小虫の如く、車夫に罵《のの》しられ馬丁に叱られ右に避け左にかがまりて、ようやくに志す浅草三間町へたどり着きたり。 足だまりの城として伯....「駅伝馬車」より 著者:アーヴィングワシントン
んとの間にも了解が成立つてゐるらしい。馬換への場處へ着くと早速に彼は、聊か氣取つて手綱を抛り出し、馬は馬丁に任せてしまふ。彼の務は宿場から宿場へ馬車を驅るだけでいいのだ。馭者臺を降りると、外套のポケットへ....