轟沈の書き順(筆順)
轟の書き順アニメーション ![]() | 沈の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
轟沈の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 轟21画 沈7画 総画数:28画(漢字の画数合計) |
轟沈 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
轟沈と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
沈轟:んちうご沈を含む熟語・名詞・慣用句など
沈没 沈静 沈酔 陸沈 消沈 沈殿 銷沈 沈水 沈鐘 沈床 沈重 沈沈 沈澱 沈周 沈黙 浮沈 沈積 沈設 沈約 沈鬱 沈湎 沈痾 爆沈 沈溺 沈痛 沈沈 不沈 沈着 沈地 沈滞 沈船 沈潜 沈思 沈子 沈む 沈香 沈る 赤沈 深沈 昇沈 ...[熟語リンク]
轟を含む熟語沈を含む熟語
轟沈の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「廿年後之戦争」より 著者:芥川竜之介
撃せしもさしたる損害を能ふる事不能 此間敵は終始砲撃を加へしかば我「夕張」は吃水線下に一弾を蒙りて遂に轟沈せり 続て桜山も敵の潜航艇の襲ふところとなり「夕張」と運命を同じくせり
四
砲撃正に....「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
敵は上陸意図をあらわし、戦艦五隻、巡洋艦六隻、輸送船等多数あり。これに対してわれは攻撃を加え、戦艦一隻轟沈、巡洋艦二隻、船型未詳二隻、撃沈ほかの戦果をあげたり」徹郎君はこの方へ出かけたもののように思われる....「不沈軍艦の見本」より 著者:海野十三
おかしいではありませんか。命中したら必ず艦に穴が明くはず、穴が明けば必ずそこから海水が入って、たちまち轟沈《ごうちん》及至《ないし》撃沈《げきちん》となるはず。ですから、あんなに厳然《げんぜん》としている....