都城の書き順(筆順)
都の書き順アニメーション ![]() | 城の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
都城の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 都11画 城9画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
都城 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
都城と同一の読み又は似た読み熟語など
熊本城 松本城 水戸城 大的上覧 登城 途上 盗人上戸 能登上布 屠場 登場
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
城都:うょじと都を含む熟語・名詞・慣用句など
都笹 都貝 三都 史都 南都 都風 死都 紫都 都会 東都 都雅 都牛 主都 都議 国都 都舞 満都 北都 都府 都合 都講 都護 新都 都銀 古都 都詰 江都 皇都 都花 都下 水都 成都 都留 都立 西都 西都 大都 遷都 都邑 全都 ...[熟語リンク]
都を含む熟語城を含む熟語
都城の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
てん》の雲を踏み、低くは水草茂れる沼澤の上を飛びしときは、終に茫漠たる平野の正中《たゞなか》なる羅馬の都城に至りぬ。鏡の如き蒼海を脚下に見、カプリの島の外遠く翔《かけ》りて、夕陽の雲の奧深く入りしときは、....「欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
宗に比すれば、その主義といい宗制といい、一層厳なるものなり。 第一七六、スペイン人の妄信 スペインの都城マドリードは、その地位いたって高く、欧米首府中最も天に近きものなり。ゆえに、その人民大いに喜びて曰....「三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
無に歸する影のやうなものに過ぎなかつた。さうして俺は淋しかつた。 イエスが驥馬に乘つてイエルサレムの都城に入らんとする時、衆くの人は其衣を途に布き、或ひは樹枝を伐りて途に布きながら、或は前に行き或は後に....