土書き順 » 土の熟語一覧 »上土の読みや書き順(筆順)

上土の書き順(筆順)

上の書き順アニメーション
上土の「上」の書き順(筆順)動画・アニメーション
土の書き順アニメーション
上土の「土」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

上土の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うわ-つち
  2. ウワ-ツチ
  3. uwa-tsuchi
上3画 土3画 
総画数:6画(漢字の画数合計)
上土
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

上土と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
土上:ちつわう
土を含む熟語・名詞・慣用句など
異土  宇土  王土  黄土  黄土  埴土  塊土  灰土  楽土  漢土  願土  客土  客土  旧土  郷土  苦土  苦土  原土  皇土  紅土  耕土  荒土  国土  差土  砂土  砂土  細土  作土  撮土  残土  紙土  磁土  湿土  種土  重土  出土  初土  焼土  焼土  焦土    ...
[熟語リンク]
上を含む熟語
土を含む熟語

上土の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

河明り」より 著者:岡本かの子
新嘉坡邦字雑誌の社長が、当年の詩人紫苑氏の後身であった。私は紫苑氏の後身の社長が、その携っている現職務上土地の智識に詳しかろうということも考えに入れたが、その前身時代の詩にどこか人の良いところが見えたのを....
地方文化の確立について」より 著者:坂口安吾
いへば、その最も有力な一因は農民達の脱税行為によるもので、貴族や寺院の領地が国司不入であるために、名目上土地を寄進して脱税をはかる、又は荘園の小作となつて脱税をはかる、このために広大なる貴族の領地が発生す....
黎明」より 著者:島木健作
たけに、みんなも知つてのとほり上田の選擧事務員をやつたんやが、その時に奴あなんといひくさつたか? やれ上土《うはつち》權を認める法律を作つてやるの、やれ小作本位の小作法をつくつてやるのと勝手なゴタクをなら....
[上土]もっと見る