度書き順 » 度の熟語一覧 »度量衡の読みや書き順(筆順)

度量衡の書き順(筆順)

度の書き順アニメーション
度量衡の「度」の書き順(筆順)動画・アニメーション
量の書き順アニメーション
度量衡の「量」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衡の書き順アニメーション
度量衡の「衡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

度量衡の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どりょう-こう
  2. ドリョウ-コウ
  3. doryou-kou
度9画 量12画 衡16画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
度量衡
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

度量衡と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
衡量度:うこうょりど
度を含む熟語・名詞・慣用句など
確度  用度  幾度  幾度  中度  再度  度肝  輝度  測度  速度  度会  強度  私度  零度  硬度  才度  二度  示度  鮮度  自度  熱度  調度  丁度  角度  忠度  湿度  此度  此度  民度  繊度  明度  落度  七度  七度  今度  感度  滅度  難度  度合  度支    ...
[熟語リンク]
度を含む熟語
量を含む熟語
衡を含む熟語

度量衡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

草迷宮」より 著者:泉鏡花
自分で病理学まで研究して、0,などと調合する、朝夕《ちょうせき》検温気で度を料《はか》る、三度の食事も度量衡《はかり》で食べるのが、秋の暮方、誰も居ない浪打際を、生白い痩脛《やせずね》の高端折《たかはしょ....
続狗尾録」より 著者:狩野直喜
者で、『ボドレアンヌ』圖書館館長をして居た、『トーマス・ハイド』(Thomas Hyde)から、支那の度量衡やら何やらの事を質問され、之に答へた、所が其答辯が『ハイド』の著書となつて出たといふ。又ゼシュイ....
不良児」より 著者:葛西善蔵
感覺が、腰掛に坐つた私の氣持を一層不安にした。逗子へ着くと雨は止んだ。その藥屋は驛から一町となかつた。度量衡や化粧品など並べた小綺麗な店だつた。髷の若いお内儀さんが店先きに坐つてゐた。 「一寸うかゞひます....
[度量衡]もっと見る