度書き順 » 度の熟語一覧 »自度の読みや書き順(筆順)

自度の書き順(筆順)

自の書き順アニメーション
自度の「自」の書き順(筆順)動画・アニメーション
度の書き順アニメーション
自度の「度」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

自度の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じ-ど
  2. ジ-ド
  3. ji-do
自6画 度9画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
自度
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

自度と同一の読み又は似た読み熟語など
異字同訓  塩小路通り  押小路通り  黄泉鳥  議事堂  吉祥寺通り  錦小路通り  軍事同盟  五辻通り  紅葉鳥  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
度自:どじ
度を含む熟語・名詞・慣用句など
確度  用度  幾度  幾度  中度  再度  度肝  輝度  測度  速度  度会  強度  私度  零度  硬度  才度  二度  示度  鮮度  自度  熱度  調度  丁度  角度  忠度  湿度  此度  此度  民度  繊度  明度  落度  七度  七度  今度  感度  滅度  難度  度合  度支    ...
[熟語リンク]
自を含む熟語
度を含む熟語

自度の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

賤民概説」より 著者:喜田貞吉
の明らかなもの五百五十人中、実に四百八十三人までは女子であった。これは言うまでもなく公民が課役を避けて自度の僧となり、戸籍外に脱出した結果でなければならぬ。彼らは国家から公民として認められても、これが為に....
俗法師考」より 著者:喜田貞吉
『霊異記』をみても、その実例のはなはだ少からぬに驚かざるをえぬ。孝謙天皇の朝に犬養宿禰真老という人が、自度《じど》の沙弥《しゃみ》の乞食を撃って悪死の報いを得たとか、聖武天皇の御代に長屋王が、賤形の沙弥の....
[自度]もっと見る