当書き順 » 当の熟語一覧 »大当りの読みや書き順(筆順)

大当り[大当(た)り]の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大当りの「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
当の書き順アニメーション
大当りの「当」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
大当りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大当りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おお-あたり
  2. オオ-アタリ
  3. oo-atari
大3画 当6画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
大當り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:大当たり

大当りと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り当大:りたあおお
当を含む熟語・名詞・慣用句など
当銀  当分  失当  当該  当腹  当風  手当  当家  別当  充当  順当  所当  当意  当百  当否  執当  当方  当麻  当金  当局  当帰  凝当  当然  金当  算当  当り  当て  当期  当る  至当  当麻  当確  当番  当所  当役  専当  相当  別当  段当  当選    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
当を含む熟語
りを含む熟語

大当りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
明が有るもんだから、婿の選択は残らず母様に任せてあるんだ。取当てるよ。君、内の姉の婿にした医学士なんざ大当りだ。病院の立派になった事を見たまえな。」 「僕なんざ御選択に預れまいか。」 と気を、その書物に....
陽炎座」より 著者:泉鏡花
同じだと思った。 役者は舞台で飛んだり、刎《は》ねたり、子供芝居が、ばたばたばた。 五大当り、尺的《しゃくまと》に矢の刺《ささ》っただけは新粉屋の看板より念入なり。一面藤の花に、蝶々まで同....
開扉一妖帖」より 著者:泉鏡花
大尽《だいじん》があって、新《あらた》に、「仙牡丹《せんぼたん》」という白粉《おしろい》を製し、これが大当りに当った、祝と披露を、枕橋《まくらばし》の八百松《やおまつ》で催した事がある。 裾《すそ》を曳....
[大当り]もっと見る