当書き順 » 当の熟語一覧 »当否の読みや書き順(筆順)

当否の書き順(筆順)

当の書き順アニメーション
当否の「当」の書き順(筆順)動画・アニメーション
否の書き順アニメーション
当否の「否」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

当否の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-ひ
  2. トウ-ヒ
  3. tou-hi
当6画 否7画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
當否
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

当否と同一の読み又は似た読み熟語など
咽頭扁桃肥大症  加藤弘之  高等飛行  骨董品  斎藤秀三郎  斎藤秀雄  斎藤彦麿  政策担当秘書  党費  刀筆  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
否当:ひうと
当を含む熟語・名詞・慣用句など
当銀  当分  失当  当該  当腹  当風  手当  当家  別当  充当  順当  所当  当意  当百  当否  執当  当方  当麻  当金  当局  当帰  凝当  当然  金当  算当  当り  当て  当期  当る  至当  当麻  当確  当番  当所  当役  専当  相当  別当  段当  当選    ...
[熟語リンク]
当を含む熟語
否を含む熟語

当否の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

さまよえる猶太人」より 著者:芥川竜之介
るものでござる。」――「さまよえる猶太人」は、記録の最後で、こう自分の第二の疑問に答えている。この答の当否を穿鑿《せんさく》する必要は、暫くない。ともかくも答を得たと云う事が、それだけですでに自分を満足さ....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
ことになった。これらの質問の多くは、現今に比べると昔は一般に甚だ多様であったところのいろいろの宇宙観の当否に関するものであった。これに答えるには、有史以前から既にとうにすべての思索者たちの興味を惹いていた....
悪魔」より 著者:芥川竜之介
がんは姫君の為に、言を悪魔に藉《か》りて、信長の暴を諫《いさ》めたのであらうと云ふのである。この解釈の当否は、元より今日《こんにち》に至つては、いづれとも決する事が容易でない。と同時に又我々にとつては、寧....
[当否]もっと見る