倒閣の書き順(筆順)
倒の書き順アニメーション ![]() | 閣の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
倒閣の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 倒10画 閣14画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
倒閣 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
倒閣と同一の読み又は似た読み熟語など
当確 等角 統覚 頭角 後藤格次 後藤覚乗 斎藤鶴磯
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
閣倒:くかうと倒を含む熟語・名詞・慣用句など
倒く 倒幕 倒伏 倒置 倒叙 倒産 倒錯 倒語 倒懸 倒句 倒閣 倒影 打倒 倒木 豆倒 罵倒 倒る 倒す 昏倒 倒立 倒潰 顛倒 倒木 倒壊 転倒 面倒 没倒 風倒 卒倒 絶倒 四倒 既倒 傾倒 圧倒 驚倒 官倒 圧倒的 倒立像 横倒し 掛倒れ ...[熟語リンク]
倒を含む熟語閣を含む熟語
倒閣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
のだろう。 当時伝えられた処によると、海軍主脳部の見解としては、本問題のような厳粛な問題が「不純なる倒閣運動」の具に供せられるが如きは、最も排撃すべきだというのであったらしい。而も困ったことには、この見....「一九二八年三月十五日」より 著者:小林多喜二
今度のは何んです。」 「ウン、俺にも分らないんだよ。今、渡君にでも聞かうと思つてたんだ。」 「今日やる倒閣。」 「さうかとも思つてるんだ――が。さうなら今日一日でいゝわけだ――が……。」 皆が二人を取卷....「近衛内閣の常識性」より 著者:戸坂潤
独り政党人の政治屋的常識を刺激したばかりでなく、国民自身の不快を買ったわけだが、それが政民両党其の他の倒閣運動が成熟し始めた頃、とうとう立ち腐れになって了ったということは、広田内閣の総辞職の場合とは違って....